健康と良い友だち
トップページ 月刊情報紙 書籍案内> 会社案内 お問い合せ
現在位置 [ サイトマップ ] : トップページ月刊情報紙2025年9月号

月刊情報紙

←前月号 2025年9月号 次月号→
2025年9月号>
※画面をクリックすると大きく表示されます。
トラブル増加中!!ネット通販の代引き配達」
わが街 ザ・ドクター
「地域に密着したトータルヘルスケアを実践」
社会医療法人慈生会 等潤病院 院長 伊藤 雅史先生
ドクターアドバイス320
「〝健康寿命〟を延ばそう!! 熱帯夜で起こりやすい〝こむら返り〟を防ぐDIY」
医療法人財団湖聖会 銀座医院 院長補佐 久保明先生
STOP!介護離職「介護と仕事を両立させるための介護相談窓口の設置」Vol.4
株式会社日本ライフデザイン 取締役 事業部長 河内篤志氏
クローズアップ「健康長寿に役立つ臨床栄養学」
一般社団法人 日本臨床栄養協会 理事長 久保明氏
事務局長/薬剤師 千葉一敏氏
養生のすすめ 第236回「毎朝、無我無心で舞う太極拳」
帯津三敬病院 名誉院長 帯津良一先生
映画上映会&信友監督講演会
「ぼけますから、よろしくお願いいたします。~おかえり、お母さん~」
監督・撮影・語り 信友直子さん
第11回「防災・減災セミナー」
講演「被災地のボランティアキャンプ」
講師:法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科 教授 水野雅男氏
プロローグ:東京都立病院機構法人本部 危機管理統括部長 中島康氏
ファシリテーター:千代田区いきいきプラザ一番町 施設長
東京都立病院機構 理事長特別補佐 山口武兼氏
「プロが教える囲碁教室」千代田区いきいきプラザ一番町
いまさら聞けない体の悩み「MRIと前立腺がん」
柴山泌尿器科・内科クリニック 院長 柴山太郎先生
東洋医学的歯科治療330「顎の不調に効果的な歯科鍼灸治療」
(医社)明徳会 福岡歯科 統合医療研究所 矯正担当 関根陽平先生
家庭で役立つ中国医学「起立性調節障害に効果的な漢方薬」
吉祥寺東西薬局 猪越英明先生
江上料理学院レシピ「かぼちゃのザーツァイ焼き」
高齢納言のさえずり草紙86
「ウィーン子はファスト・ファッションをどう見ている?」
翻訳家、ジャーナリスト 脇山真木氏
新 日米加齢考37/新たな知見でみる加齢の不思議
「時空を超えた科学的コラボレーション――パート2」
サンディエゴ州立大学 老年学 教授 マリオ・D・ギャレットPh.D(博士)
TOPICS「オンライン栄養指導のための〝栄養指導せん発行Webツール〟
自治医科大学 内科学講座 内分泌代謝学部門 教授
同大学附属病院 糖尿病センター長 矢作直也氏

編集後記
 

今年の夏は、とにかく暑い。6月から8月の平均気温は、昨年の記録を大幅に更新し、過去最高を記録しました。更に10月頃まで残暑が厳しいと予想されているので〝秋日和にボーッと空を見上げる〟なんてひとときは、贅沢な時間になるかもしれません。そんなある夜、聞こえてきたのはスズムシの鳴き声です。成虫の寿命は1~2ヵ月。その間オスは、メスに求愛するため「リーンリーン」と鳴き続け、メスは卵を産んで一生を終えます。そんなスズムシの短い一生から生まれる秋の風情を大切にしたいと思うのですが、これは日本人ならではの感性で、欧米の人たちにとって虫の音は雑音なのだとか。日本人の繊細さって素敵ですね。(玲)

健康と良い友だち 定期購読のご案内
ひとりでも多くの方に、正しくて、わかりやすい健康情報をお伝えすることができれば嬉しい限りです。ぜひ、ご購読ください。
「健康と良い友だち」は定期購読が便利です。ご希望の月から1年間、毎月お手元にお届けします。
●個人定期購読料
(1部/1年間)
3,000円(税込)
●団体・定期購読料
(5部/1年間)
10,500円(税込)
(10部/1年間)
15,750円(税込)
*購読料は全て送料込みとなっています。
みんなでためそう健康かるた