健康と良い友だち
トップページ 月刊情報紙 書籍案内> 会社案内 お問い合せ
現在位置 [ サイトマップ ] : トップページ月刊情報紙2024年11月号

月刊情報紙

←前月号 2024年11月号 次月号→
2024年11月号>
※画面をクリックすると大きく表示されます。
通信販売は、クーリング・オフできません!!
わが街 ザ・ドクター
「要介護につながる病気の予防・治療が専門の診療所」
医療法人社団 創福会 ふくろうクリニック自由が丘 副院長 野手康宏先生
ドクターアドバイス310
「〝健康寿命〟を延ばそう!! 虚血性心疾患を予防するDIY」
医療法人財団 百葉の会 銀座医院 院長補佐 久保明先生
ドクターQ&A 第6回
「Q:末期がんの母(81歳)が自宅療養中に急変したら、どうすれば?」
「A:緊急対応も含め後方支援の在宅医療を提供します」
要町病院 副院長 吉澤明孝先生
養生のすすめ 第226回「善玉菌が優位な腸内環境をつくる」
帯津三敬病院 名誉院長 帯津良一先生
いまさら聞けない体の悩み「外傷に伴う非虚血性持続性勃起症」
柴山泌尿器科・内科クリニック 院長 柴山太郎先生
東洋医学的歯科治療320「歯科治療の恐怖や不安がやわらぐツボ」
(医社)明徳会 福岡歯科 日本橋茅場町院 院長 西原雅史先生
介護施設の〝食ケア〟が充実するクックデリの「ケアプラス献立」
クックデリ㈱営業1部 関東ブロック長 森中務氏
減災対策Q&A 災害時を生き延びるための智慧⑤
大規模自然災害時の避難生活の選択肢「CAMP in campus」の提案
法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科 教授 水野雅男先生
災害支援レポート 法政大学チーム・オレンジ
「能登半島沖地震における災害救援ボランティア」
日本臨床栄養協会 理事長企画ワークショップ
「被災地に学ぶ災害時栄養ケアの課題」
座長:久保明理事長 市川玲子編集長
演者:湖山医療福祉グループ、クックデリ㈱ 石井大介氏、ドリコス㈱ 竹康宏氏
いますぐやってみよう「減災行動」
東京都立病院機構 法人本部 危機管理統括部長 中島康先生
家庭で役立つ中国医学「糖尿病(2型)の進行を防ぐ漢方薬」
吉祥寺東西薬局 猪越英明先生
江上料理学院レシピ「ごぼうのおつまみクッキー」
読者のひろば
高齢納言のさえずり草紙77
「いずれ空騒ぎではなくなる米不足!」
翻訳家、ジャーナリスト 脇山真木氏
新 日米加齢考31/新たな知見でみる加齢の不思議
「アメリカの大統領選挙と高齢者――国家も老いると保守的になる」
サンディエゴ州立大学 老年学 教授 マリオ・D・ギャレットPh.D(博士)
アクティブシニアのためのメディカル講座-62
「相手を理解し、会話のすれ違いをなくすために」
アルツクリニック東京 公認心理師 相波聡子先生
健康不良老人旅行記135「聴く耳を持ちたい!」
書案家、アートディレクター 石塚静夫氏
健康かるた

編集後記
  テレビをつけたら一面に広がるサンゴ礁と、その周囲を泳ぎ回るブルーや黄色のカラフルな熱帯魚の映像。どこの海だろうと思いながら見ていたら、東京湾だとわかりビックリ。地球温暖化で水温が上昇し、特にこの5年ほどは急激にサンゴの生息範囲が広がっているそうです。その一方で、カジメという海藻が消滅、メバルやクロダイなどの魚、海苔、アワビやサザエも激減しているとか。恐るべし温暖化。レジ袋を使わない、節電や節水をするなど個人でできる温暖化防止は意識していたけれど、まずは「これからは東京湾でダイビングが楽しめるね」と笑う呑気な友人にカツを入れよう。(玲)
健康と良い友だち 定期購読のご案内
ひとりでも多くの方に、正しくて、わかりやすい健康情報をお伝えすることができれば嬉しい限りです。ぜひ、ご購読ください。
「健康と良い友だち」は定期購読が便利です。ご希望の月から1年間、毎月お手元にお届けします。
●個人定期購読料
(1部/1年間)
3,000円(税込)
●団体・定期購読料
(5部/1年間)
10,500円(税込)
(10部/1年間)
15,750円(税込)
*購読料は全て送料込みとなっています。
みんなでためそう健康かるた