健康と良い友だち
トップページ 月刊情報紙 書籍案内> 会社案内 お問い合せ
現在位置 [ サイトマップ ] : トップページ月刊情報紙2011年2月号


月刊情報紙

←前月号 2011年2月号 次月号→
2011年2月号
暮らしの中のエイジングケア
「食事の前にガムを噛めば動脈硬化を防止できる!!」
◆善玉物質を増やし、悪玉物質を減らす
神奈川歯科大学教授・咀嚼と脳の研究所所長 小野塚實先生
ドクターアドバイス「エビデンス(科学的根拠)のある健康生活」
◆食事と運動は1週間単位で考える・ストレスをコントロールする
高輪メディカルクリニック 院長 久保明先生
いまさら聞けない体の悩み
「どの年代にも起こり、自然に治ることが多血精液症」
柴山泌尿器科・内科クリニック 院長 柴山太郎先生
在宅療養のすすめ「認知症の薬は、こまめな調整が必要」
たかせクリニック 院長 瀬義昌先生
家庭で役立つ中国医学「知っておきたい漢方薬31炙甘草湯/しゃかんぞうとう」
吉祥寺東西薬局 猪越恭也先生
江上料理学院レシピ「貝柱とみつばのねぎドレッシング」
東洋医学的歯科治療
「姿勢が悪いのは、舌の状態のせいだといわれましたが本当ですか?」
医療法人明徳会福岡歯科統合医療研究所 院長 藤兼次先生
推拿療法で健康人「推拿療法で痛みをとって機能を改善」
東京中医学研究所 孫維良先生
魅力アップ講座V0l.5「今日からハリマドンナ≠ノなろう!!」
知っておきたい病気の知識「ますます増加する認知症」
カラダにやさしい旬の食べもの「金目鯛」
知ってトクする玄米のチカラ32
「体の材料となるたんぱく質(16)/脳にも肌にも不可欠なセリン」
暮らしからみた健康読本「40代からの節制は寿命を縮める/和田秀樹 著」
ジャーナリスト、大学講師 松本利通氏
水野順右の笑い顔には福来たる「ウサギ年にボウ飲を」
ジャーナリスト 水野順右氏
「インフルエンザQ&A」
読者のひろば
コラム言葉の引き出し54「父母の大恩に謝す」
国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長 京極宣氏
日米加齢考5/アメリカ人学者が見た日本の老人問題
「高齢者の転倒リスク(1)ちょっとしたつまずきが命取りになる高齢者」
ダン・マックラウドPh.D(博士)
こころといのちを循環させる養生のすすめ
「死≠ェあるから生≠ェ充実する」
帯津三敬病院 名誉院長 帯津良一先生
健康かるた
編集後記
 

祖母の三十三回忌がありました。正直言って叔母が声をかけてくれるまで、すっかり忘れていました。父や母については、お盆の度に、あれから何年…と数えますが、祖母については意識していませんでした。祖母は、私が高校生の時に逝きました。よく煮豆を作ってくれました。祖母はどこからか、三十三回忌の集まりを見ていて、あのピーピー泣いていた孫たちにも子供ができてと、目を細めていたかもしれません。自分の生命が、今ここにあり、それを祖母や祖父が見守っている、私たちは、死者のまなざしのもとに暮らしているんだ、なんてこと、考えてしまいました。乾燥注意報が出てカラカラの東京ですが、帰り道、気持ちはしっとりと落ちついていて、育ててくれた父母や叔母に思わず感謝。(玲)

健康と良い友だち 定期購読のご案内
「健康と良い友だち」は、おかげさまで2月号で183号を迎え、少しずつですが購読してくださる方も増えてきました。 ひとりでも多くの方に、正しくて、わかりやすい健康情報をお伝えすることができれば嬉しい限りです。ぜひ、ご購読ください。
「健康と良い友だち」は定期購読が便利です。ご希望の月から1年間、毎月お手元にお届けします。
●個人定期購読料
(1部/1年間)
3,000円(税込)
●団体・定期購読料
(5部/1年間)
10,500円(税込)
(10部/1年間)
15,750円(税込)
*購読料は全て送料込みとなっています。
みんなでためそう健康かるた